2013.04.30(Tue)
2013.04.29(Mon)
夕方の散歩
2013.04.28(Sun)
寝GW
2013.04.27(Sat)
今日も寒い・・・
2013.04.26(Fri)
桜の花が散って寂しそうな?そら君
2013.04.25(Thu)
ついに桜の花シリーズも終焉か・・・
2013.04.24(Wed)
しつこく桜・・・
今日は午後から雨が降ってきましたが、朝の散歩時は天気が良かった。
青空に映える桜の木。
今日もしつこくてスミマセン。
(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
今日の桜の木とそら君。

青空をバックに桜の花が本当に綺麗だよね。
あっち向いてばっかり!
ハクままのブログではハク君はカメラ目線してくれるそうだ。
そらもカメラ目線してくれよ~!

警戒心が強いので外出すると
ちょっとした音などに敏感に反応するんだよね。
だから写真撮るときカメラ目線する余裕がないようです。
でも姿勢はホントに良いと思うんだけど・・・。

散った花びらがアスファルトの路面に積もっているような・・・。

午後から雨が降ったので、
路面に散った花びらはどんな風になっているんだろ?

雨降ったから明日散歩行くともっと散ってるはずだな~。
あぁ~そうそう・・・
今日職場で昼休みに何気なく当方ブログを見ていたら、
なんと!?アクセスカウンターが「1777」と
表示されているではありませんか?
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ポジティブにラッキーな感じがしたので、
思わずデータを撮ってブログに掲載しようと思いました。
7777までとはいきませんが、(7777の時も記録したいな~)
777が3つ揃うと何故か嬉しい気分です。

あぁ~、そらパパはパチンコはしませんよ。
今日はこれでおしまい。
おやすみなさ~い。
青空に映える桜の木。
今日もしつこくてスミマセン。
(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
今日の桜の木とそら君。

青空をバックに桜の花が本当に綺麗だよね。
あっち向いてばっかり!
ハクままのブログではハク君はカメラ目線してくれるそうだ。
そらもカメラ目線してくれよ~!

警戒心が強いので外出すると
ちょっとした音などに敏感に反応するんだよね。
だから写真撮るときカメラ目線する余裕がないようです。
でも姿勢はホントに良いと思うんだけど・・・。

散った花びらがアスファルトの路面に積もっているような・・・。

午後から雨が降ったので、
路面に散った花びらはどんな風になっているんだろ?

雨降ったから明日散歩行くともっと散ってるはずだな~。
あぁ~そうそう・・・
今日職場で昼休みに何気なく当方ブログを見ていたら、
なんと!?アクセスカウンターが「1777」と
表示されているではありませんか?
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ポジティブにラッキーな感じがしたので、
思わずデータを撮ってブログに掲載しようと思いました。
7777までとはいきませんが、(7777の時も記録したいな~)
777が3つ揃うと何故か嬉しい気分です。

あぁ~、そらパパはパチンコはしませんよ。
今日はこれでおしまい。
おやすみなさ~い。
2013.04.23(Tue)
今年は強い風も吹かず
2013.04.22(Mon)
まだ咲いてるよ~
2013.04.21(Sun)
4月下旬なのに~寒い
4月下旬なのに今日はすごく寒かった。
今日が日曜日で良かった。
散歩から帰ってからそらの手入れに約20分。
雨の散歩は本当に面倒だな~。

6日間の中級コースは今日で修了。
今日はなんと5頭参加したので、
時々そら君は集中が途切れていたな~。


8の字行進・・・・パパに近づくとママの言うこと聞かずパパの方に突進してきた。

インストラクターも苦笑い。
止まれ~スワレ。
パパの方見なくてよし!

☆こちらは動画☆
脚側行進。
[広告] VPS
脚側行進~止まって~スワレ
[広告] VPS
スワレ~リード離して飼い主だけ走って行く。
そら君、思わずついて行こうとする。
[広告] VPS
ツケの復習。
今ひとつ綺麗でない。
[広告] VPS
パパのすぐ前でツケをやろうとしたんだけど、
パパの方に逃げてしまった。
[広告] VPS
ママの行くこと聞きなよ!
中級が修了したので、
次は復習クラスかスポーツドッグトレーニングに進もうかな?
今日はこれまで。
今日が日曜日で良かった。
散歩から帰ってからそらの手入れに約20分。
雨の散歩は本当に面倒だな~。

6日間の中級コースは今日で修了。
今日はなんと5頭参加したので、
時々そら君は集中が途切れていたな~。


8の字行進・・・・パパに近づくとママの言うこと聞かずパパの方に突進してきた。

インストラクターも苦笑い。
止まれ~スワレ。
パパの方見なくてよし!

☆こちらは動画☆
脚側行進。
[広告] VPS
脚側行進~止まって~スワレ
[広告] VPS
スワレ~リード離して飼い主だけ走って行く。
そら君、思わずついて行こうとする。
[広告] VPS
ツケの復習。
今ひとつ綺麗でない。
[広告] VPS
パパのすぐ前でツケをやろうとしたんだけど、
パパの方に逃げてしまった。
[広告] VPS
ママの行くこと聞きなよ!
中級が修了したので、
次は復習クラスかスポーツドッグトレーニングに進もうかな?
今日はこれまで。
2013.04.20(Sat)
今日も桜とそら君
2013.04.19(Fri)
夜中に雨が降ったので今朝は路面が濡れて・・・
夜中に雨が降ったようなので、今朝は路面が濡れていた。
なので、そら君はレインコート着て朝の散歩。
無数の路面に落ちた桜の花びら、
なにかもの悲しくなります。

花の命は短くて・・・、
パッと咲いて、パッと散る桜の花。
ここ数年、特に感動しているそらパパでした。

レインコート着せたけど、雨が止んでから少し時間が経過していたのか、
散歩しても脚元やお腹に雨水の跳ね返りはありませんでした。
路面が濡れていると、前肢の跳ねっ返りがお腹や後肢に汚れとしてついてしまう。
家にもどってからの手入れがホントに大変なのだ。
犬用のレインコートは安価なものが多くありますが、
品質はそれなりに耐久性とか良くありません。
以前、くっきぃパパのブログで紹介のあった、アルファアイコンのレインドッグガードを購入しようかと思っています。
この前電話で問合せしたら、今度ボーダーに会う新しいサイズ(4L)が発売される予定とのこと。
それが発売されたらそらに着せようかな~と思っています。
くっきぃパパ、
くっきぃ嬢にも雨の日のアジリティなどにレインドッグガードが良いかもね?
発売は5月下旬頃だそうですよ。

今日はこれでおしまい。
お休みなさい~。
なので、そら君はレインコート着て朝の散歩。
無数の路面に落ちた桜の花びら、
なにかもの悲しくなります。

花の命は短くて・・・、
パッと咲いて、パッと散る桜の花。
ここ数年、特に感動しているそらパパでした。

レインコート着せたけど、雨が止んでから少し時間が経過していたのか、
散歩しても脚元やお腹に雨水の跳ね返りはありませんでした。
路面が濡れていると、前肢の跳ねっ返りがお腹や後肢に汚れとしてついてしまう。
家にもどってからの手入れがホントに大変なのだ。
犬用のレインコートは安価なものが多くありますが、
品質はそれなりに耐久性とか良くありません。
以前、くっきぃパパのブログで紹介のあった、アルファアイコンのレインドッグガードを購入しようかと思っています。
この前電話で問合せしたら、今度ボーダーに会う新しいサイズ(4L)が発売される予定とのこと。
それが発売されたらそらに着せようかな~と思っています。
くっきぃパパ、
くっきぃ嬢にも雨の日のアジリティなどにレインドッグガードが良いかもね?
発売は5月下旬頃だそうですよ。

今日はこれでおしまい。
お休みなさい~。
2013.04.18(Thu)
散ってきました
2013.04.17(Wed)
昨日も更新サボってしまった・・・
昨日はパパがお花見でべろんべろんでしたので、
さっさと寝てしまいました。
なので当然のことながら更新せずでぇ~す。
2日分の写真をご紹介。
昨日(16日)朝の散歩時の桜とそら君。

昨日の朝とても天気が良く、
満開に近い桜の花を見ながら、すがすがしく散歩しました。

陽が当たって本当に綺麗だなぁ~。

今朝は曇り空だったのでイマイチ桜の花が綺麗に映りません。

フサフサのそら君の毛並みが良くわかる写真。
出会う人達から本当に綺麗な毛並みだね~って言われます。

ここ数日強い風が吹いていないので、まだ花が散っていません。
今月はあと1回しつけ教室に行くんだけど、
今月中はパパが少し忙しいのであまり遊んでやることができないかも・・・。
ゴールデンウィーク過ぎた頃からは思いっきり遊べるぞぉ~!
今日はこれにて。
さっさと寝てしまいました。
なので当然のことながら更新せずでぇ~す。
2日分の写真をご紹介。
昨日(16日)朝の散歩時の桜とそら君。

昨日の朝とても天気が良く、
満開に近い桜の花を見ながら、すがすがしく散歩しました。

陽が当たって本当に綺麗だなぁ~。

今朝は曇り空だったのでイマイチ桜の花が綺麗に映りません。

フサフサのそら君の毛並みが良くわかる写真。
出会う人達から本当に綺麗な毛並みだね~って言われます。

ここ数日強い風が吹いていないので、まだ花が散っていません。
今月はあと1回しつけ教室に行くんだけど、
今月中はパパが少し忙しいのであまり遊んでやることができないかも・・・。
ゴールデンウィーク過ぎた頃からは思いっきり遊べるぞぉ~!
今日はこれにて。
2013.04.15(Mon)
昨日の更新サボってしまった
・・・・ていうか、昨日はそら君をシャンプーしたら
ホトホト疲れてしまって寝ちゃったのでス~。
朝散歩した時の朝日に照らされた桜とそら君。

堤防沿いにはいろんな木々があります。
木の種類は桜しか解りませんが・・・。
結構綺麗に咲き誇りますよ。

日中遊んでやれなかったので、夕方河川敷へ行きました。
前日まで雨だったので、一部地面が少しぬかるんでいる所がありました。

結構広い公園なのです。
サッカーしたり、野球したり、テニスコートもあります。
バーベキューもできます。

ここでアジリティやディスクドッグの練習や大会も開催されます。

なるべく乾いている場所でボール遊び!

ボール手元まできちんと持って来ないんだよね。

戻ってきて最後に口から離すんだけどしっかり手に戻して欲しいんだけどな~。

そら君はボール遊びが大好き!
[広告] VPS
みっちり遊んだあと少し泥んこになったのでシャンプー。
シャンプー後はぐっすり爆睡のそら君と
シャンプー疲れで放心状態のパパでした。
今日はこれまで・・・。
お休みなさい。
ホトホト疲れてしまって寝ちゃったのでス~。
朝散歩した時の朝日に照らされた桜とそら君。

堤防沿いにはいろんな木々があります。
木の種類は桜しか解りませんが・・・。
結構綺麗に咲き誇りますよ。

日中遊んでやれなかったので、夕方河川敷へ行きました。
前日まで雨だったので、一部地面が少しぬかるんでいる所がありました。

結構広い公園なのです。
サッカーしたり、野球したり、テニスコートもあります。
バーベキューもできます。

ここでアジリティやディスクドッグの練習や大会も開催されます。

なるべく乾いている場所でボール遊び!

ボール手元まできちんと持って来ないんだよね。

戻ってきて最後に口から離すんだけどしっかり手に戻して欲しいんだけどな~。

そら君はボール遊びが大好き!
[広告] VPS
みっちり遊んだあと少し泥んこになったのでシャンプー。
シャンプー後はぐっすり爆睡のそら君と
シャンプー疲れで放心状態のパパでした。
今日はこれまで・・・。
お休みなさい。
2013.04.13(Sat)
5分咲きの桜とそら君
昨日までは春の寒気が居座る天気が続いて
雨やみぞれも降ったりで本当に寒かった。
そのおかげで、つぼみだった桜の花も時間が止まったように
寒々として寂しく感じられました。
今朝のそら君と桜の花。
西日があたる方では多く花が咲いています。

ここだけを見ると満開のように見えますが、
反対側はまだまだつぼみが多いです。

5分咲きといったところでしょうか?

さて、今朝はなんと・・・・河川敷の田んぼの奥の方で
キジの鳴き声が聞こえたので、そちらをじぃ~っと見ると
雄のキジを発見しました。
ズームで撮ったので鮮明ではありませんがご覧下さい。
雄のキジは羽根の色がとても綺麗です。

キィ~キィ~!って鳴くんです。
鳴くときはこのように立ち上がって羽ばたかせるんですね~。
初めて鳴く時の様子を見ました。

最近は数羽のキジの鳴き声が聞こえます。
この界隈には複数いるようです。
さて・・・、夕方近くにはそら君と公園に行ってきました。
家族連れが多く、桜の木の下でバーベキューを楽しむグループも多数いました。

ボール遊びしようか・・・と思っていましたが、
ちょっと場の雰囲気が難しそうだったので散歩だけにしました。

公園行っても運動不足は解消できなかったので、
家に帰ってすぐ、いつものコースを散歩しました。
夕日に照らされた桜の木とそら君。
明るくなってます。


こちらはいつもの場所から数分離れた所にある桜の木とそら君。
日が落ちてちょっと暗くなりました。
フセ!

なんと夜桜用に照明とぼんぼりが設置してありました。
こちらはまだ見頃じゃないなぁ~。
明日の夜は最高かも?
でも天気予報は雨だったはず・・・。

明日は暖かくなるから満開になるかも・・・。
今日はこれまで。
雨やみぞれも降ったりで本当に寒かった。
そのおかげで、つぼみだった桜の花も時間が止まったように
寒々として寂しく感じられました。
今朝のそら君と桜の花。
西日があたる方では多く花が咲いています。

ここだけを見ると満開のように見えますが、
反対側はまだまだつぼみが多いです。

5分咲きといったところでしょうか?

さて、今朝はなんと・・・・河川敷の田んぼの奥の方で
キジの鳴き声が聞こえたので、そちらをじぃ~っと見ると
雄のキジを発見しました。
ズームで撮ったので鮮明ではありませんがご覧下さい。
雄のキジは羽根の色がとても綺麗です。

キィ~キィ~!って鳴くんです。
鳴くときはこのように立ち上がって羽ばたかせるんですね~。
初めて鳴く時の様子を見ました。

最近は数羽のキジの鳴き声が聞こえます。
この界隈には複数いるようです。
さて・・・、夕方近くにはそら君と公園に行ってきました。
家族連れが多く、桜の木の下でバーベキューを楽しむグループも多数いました。

ボール遊びしようか・・・と思っていましたが、
ちょっと場の雰囲気が難しそうだったので散歩だけにしました。

公園行っても運動不足は解消できなかったので、
家に帰ってすぐ、いつものコースを散歩しました。
夕日に照らされた桜の木とそら君。
明るくなってます。


こちらはいつもの場所から数分離れた所にある桜の木とそら君。
日が落ちてちょっと暗くなりました。
フセ!

なんと夜桜用に照明とぼんぼりが設置してありました。
こちらはまだ見頃じゃないなぁ~。
明日の夜は最高かも?
でも天気予報は雨だったはず・・・。

明日は暖かくなるから満開になるかも・・・。
今日はこれまで。
2013.04.11(Thu)
桜 オンパレード
2013.04.10(Wed)
しつけ教室 中級試験の日 その2
試験前の訓練と実際の試験風景です。
ぶれた写真のあとの動画をご覧下さい。

オイデの訓練。
最初は向こう側から、2回目は手前側でマテをしてからオイデ!
パパについて行こうとするそら君。
オイデはスムーズにできます。
[広告] VPS
フセ~離れて背中向けて30秒マテの訓練。
良くできました!
[広告] VPS
さあ~、試験本番!
試験:8の字コースを脚側行進。
1周目は止まらず2周目の字の頂点でそれぞれトマレ~スワレ。
[広告] VPS
脚側行進は本当に難しい!
そら君間に出てしまうんだよね~。
2回目のトマレとスワレは良くできたと思う。
試験:フセ~1分間マテ
[広告] VPS
何事が起こったのか?
・・・って感じの顔して待っているそら君。
最後の試験:スワレ~離れて~オイデ。
[広告] VPS
家で沢山訓練して、どんな時でも服従できるようになって欲しいですね!
・・・ってトレーナーからのアドバイス。
修了試験は無事終わりました。
あと1回教室があります。
それでしつけ教室は卒業です。
以後は選択制でスポーツドッグトレーニングなどに進みます。
以上修了試験報告でした。
今日はこれで終わります。
ぶれた写真のあとの動画をご覧下さい。

オイデの訓練。
最初は向こう側から、2回目は手前側でマテをしてからオイデ!
パパについて行こうとするそら君。
オイデはスムーズにできます。
[広告] VPS
フセ~離れて背中向けて30秒マテの訓練。
良くできました!
[広告] VPS
さあ~、試験本番!
試験:8の字コースを脚側行進。
1周目は止まらず2周目の字の頂点でそれぞれトマレ~スワレ。
[広告] VPS
脚側行進は本当に難しい!
そら君間に出てしまうんだよね~。
2回目のトマレとスワレは良くできたと思う。
試験:フセ~1分間マテ
[広告] VPS
何事が起こったのか?
・・・って感じの顔して待っているそら君。
最後の試験:スワレ~離れて~オイデ。
[広告] VPS
家で沢山訓練して、どんな時でも服従できるようになって欲しいですね!
・・・ってトレーナーからのアドバイス。
修了試験は無事終わりました。
あと1回教室があります。
それでしつけ教室は卒業です。
以後は選択制でスポーツドッグトレーニングなどに進みます。
以上修了試験報告でした。
今日はこれで終わります。
2013.04.08(Mon)
しつけ教室中級試験の日 その1
今日(7日)はしつけ教室中級試験の日です。
爆弾低気圧の影響で強風が吹き荒れたため、
今日はシャッターを閉じての教室でした。
天気良ければシャッターが開いて写真も綺麗に取れるんだけど、
ブレた写真しか撮れませんでした。
あしからず~。
今日はママが腰痛のためリードはパパが持ちました。
パパの言うことは何でも聞くんだよな?
ママは撮影係です。

良い写真が撮れなかったので、動画をご覧下さい。
まずは試験まえの準備運動。
脚側行進。
難しいよね・・・そら君前に出すぎ!
[広告] VPS
ツケの訓練と復習を重ねて・・・。
[広告] VPS
さあ・・・リード離して脚側行進。
何度かツケを命令しながらリード離しても
左脚にピッタリくっついて行進ができるか?
そら君、一定の場所にくると右側にまわってしまう癖がある。
う~む・・・。
[広告] VPS
今日はこれにておしまい。
以後の様子は次回のお楽しみ。
爆弾低気圧の影響で強風が吹き荒れたため、
今日はシャッターを閉じての教室でした。
天気良ければシャッターが開いて写真も綺麗に取れるんだけど、
ブレた写真しか撮れませんでした。
あしからず~。
今日はママが腰痛のためリードはパパが持ちました。
パパの言うことは何でも聞くんだよな?
ママは撮影係です。

良い写真が撮れなかったので、動画をご覧下さい。
まずは試験まえの準備運動。
脚側行進。
難しいよね・・・そら君前に出すぎ!
[広告] VPS
ツケの訓練と復習を重ねて・・・。
[広告] VPS
さあ・・・リード離して脚側行進。
何度かツケを命令しながらリード離しても
左脚にピッタリくっついて行進ができるか?
そら君、一定の場所にくると右側にまわってしまう癖がある。
う~む・・・。
[広告] VPS
今日はこれにておしまい。
以後の様子は次回のお楽しみ。
2013.04.07(Sun)
桜 キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
今日もしつこく梅の花を紹介します。
爆弾低気圧が発達するにつれ、
こちらでは昨日から今朝にかけて約1月後の暖かい気温の日となりました。
なので、梅の花は満開ですね。

今朝6時頃は運良く雨も降っていなく散歩日和。
ただ天候は曇りだったため、満開の花が綺麗に撮れなかった~。

・・・・で、散歩の途中には写真のように気温計がありますが、
今朝6時で気温は16℃もあったのですよ。
ビックリ!

ということはそら君・・・、桜が開花してるかも?

予想どおり、昨日からの高い気温のおかげで一気に桜が咲き始めました。
桜の花って、つぼみが密集しているんだな。
花が密集して沢山咲くので圧倒されるんですな。

風がくて写真がぶれる~!
今朝開花したばかりの花ですね。
つぼみの膨らみは今にもはち切れそうです。

この桜の木の全景はこんな感じです。
奥にもう1本ありまして、たった2本の木なのですが、
満開になると荘厳な感じがしますね。

今日はどの程度開花するのでしょうか?
爆弾低気圧による暴風により、せっかくの花が散らないことを祈りますよ。
さて、今日そら君はしつけ方教室で中級試験を受験しました。
ママが腰痛でリード担当を辞退したので、
今日はパパがリード役となりました。
パパと一緒なら・・・ほぼ完璧!?でしたよ。 (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
結果は明日以降に紹介します。
それではお休みなさい。
爆弾低気圧が発達するにつれ、
こちらでは昨日から今朝にかけて約1月後の暖かい気温の日となりました。
なので、梅の花は満開ですね。

今朝6時頃は運良く雨も降っていなく散歩日和。
ただ天候は曇りだったため、満開の花が綺麗に撮れなかった~。

・・・・で、散歩の途中には写真のように気温計がありますが、
今朝6時で気温は16℃もあったのですよ。
ビックリ!

ということはそら君・・・、桜が開花してるかも?

予想どおり、昨日からの高い気温のおかげで一気に桜が咲き始めました。
桜の花って、つぼみが密集しているんだな。
花が密集して沢山咲くので圧倒されるんですな。

風がくて写真がぶれる~!
今朝開花したばかりの花ですね。
つぼみの膨らみは今にもはち切れそうです。

この桜の木の全景はこんな感じです。
奥にもう1本ありまして、たった2本の木なのですが、
満開になると荘厳な感じがしますね。

今日はどの程度開花するのでしょうか?
爆弾低気圧による暴風により、せっかくの花が散らないことを祈りますよ。
さて、今日そら君はしつけ方教室で中級試験を受験しました。
ママが腰痛でリード担当を辞退したので、
今日はパパがリード役となりました。
パパと一緒なら・・・ほぼ完璧!?でしたよ。 (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
結果は明日以降に紹介します。
それではお休みなさい。
2013.04.06(Sat)
梅は~咲いたか~桜はまだかいな?
梅は~咲いたか~、桜はまだかいな~。
桜開花はもうすぐだな。
爆弾低気圧の発達前にこちらは1日中曇りでしたが、
低気圧の吹き出し風の関係で、一気に20℃を超える気温となりました
3日連続で我が家の梅の木に咲いた花。

気温上昇とともに、昨日の記事から進んでほぼ満開となりました。
今朝そら君との散歩で家を出るときに撮った写真。

こちらは土手で今にも咲こうとしている桜の木
つぼみの状態。

ズームアウトするとこんな感じの桜の木です。
手前にも大きな木がもう1本あります。
桜が満開の時、朝の散歩や通勤時にこの前を通ると本当に綺麗です。

実は夕方もそら君と散歩したのですが、
この朝の写真から夕方までに桜の開花がどの程度進捗しているのか
紹介したかったのですが、カメラを持ってくるの忘れたためできませんでした。

この気温でつぼみは結構膨らんでいましたよ。
爆弾低気圧で明日は南の風が吹くため暖かくなる予定です。
明日も20℃をこえるようなら開花も早まりますね。
・・・ということで、そら君夕方の散歩の後オモチャで遊んでいる様子です。

今も少し風が強いですが、
明日は予報で警告が出ているとおりの
台風波の雨風になるのでしょうか?
こういう予報は外れて欲しいものですね。
それでは今日はこれまで・・。
桜開花はもうすぐだな。
爆弾低気圧の発達前にこちらは1日中曇りでしたが、
低気圧の吹き出し風の関係で、一気に20℃を超える気温となりました
3日連続で我が家の梅の木に咲いた花。

気温上昇とともに、昨日の記事から進んでほぼ満開となりました。
今朝そら君との散歩で家を出るときに撮った写真。

こちらは土手で今にも咲こうとしている桜の木
つぼみの状態。

ズームアウトするとこんな感じの桜の木です。
手前にも大きな木がもう1本あります。
桜が満開の時、朝の散歩や通勤時にこの前を通ると本当に綺麗です。

実は夕方もそら君と散歩したのですが、
この朝の写真から夕方までに桜の開花がどの程度進捗しているのか
紹介したかったのですが、カメラを持ってくるの忘れたためできませんでした。

この気温でつぼみは結構膨らんでいましたよ。
爆弾低気圧で明日は南の風が吹くため暖かくなる予定です。
明日も20℃をこえるようなら開花も早まりますね。
・・・ということで、そら君夕方の散歩の後オモチャで遊んでいる様子です。

今も少し風が強いですが、
明日は予報で警告が出ているとおりの
台風波の雨風になるのでしょうか?
こういう予報は外れて欲しいものですね。
それでは今日はこれまで・・。
2013.04.05(Fri)
1日でこんなに多く咲くのです
2013.04.04(Thu)
梅の花
2013.04.03(Wed)
春休み~
平日は普段誰もいないのでそら君は留守番なのです。
優ねえちゃんは今日から短大に通学。
朋ちゃんは入学式が来週なのでそれまでお休み。
なので、最近のそら君は朋ちゃんと一緒にいるので寂しくありません。
でも、来週には昼間誰もいない日が続くようになるよ。
夜の散歩は今日もしました。
その後は遊び足りないのか、ゴムおもちゃでストレス解消?しています。

まだ少しストレスがあるのか・・・今日はパパの手を甘噛みしてます。

今日は昨日までと打って変わって暖かい1日でした。
日が落ちても気温が10℃を下回らなかったです。
三寒四温を繰り返して暖かくなっていくのでしょう。
我が家の梅の花はやっと咲きはじめました。
桜はもうちょっと先だな。
それでは。
優ねえちゃんは今日から短大に通学。
朋ちゃんは入学式が来週なのでそれまでお休み。
なので、最近のそら君は朋ちゃんと一緒にいるので寂しくありません。
でも、来週には昼間誰もいない日が続くようになるよ。
夜の散歩は今日もしました。
その後は遊び足りないのか、ゴムおもちゃでストレス解消?しています。

まだ少しストレスがあるのか・・・今日はパパの手を甘噛みしてます。

今日は昨日までと打って変わって暖かい1日でした。
日が落ちても気温が10℃を下回らなかったです。
三寒四温を繰り返して暖かくなっていくのでしょう。
我が家の梅の花はやっと咲きはじめました。
桜はもうちょっと先だな。
それでは。
2013.04.02(Tue)
夜に散歩できる季節になりました。
2013.04.01(Mon)